日帰り街中観光ツアー

所要時間:約5時間

料金:¥25,000〜

須賀川市を巡ろう♪ 観光ツアー

〜 行程 〜

AM 10:00

お迎え

お客様の指定の場所にお迎えに参ります。

ツアー:お迎えの様子

AM 10:15

須賀川といえば牡丹園!様々な表情が楽しめる牡丹園を散策

「須賀川の微笑」や「昭和の夢」など、ここで生まれた品種もあります。また、須賀川市と「M78星雲光の国」との姉妹都市が提携された場所であり、ウルトラの父が植樹した牡丹も見ることが出来ます。

牡丹園

AM 11:30

松尾芭蕉も立ち寄った乙字ヶ滝を見に行こう

阿武隈川唯一の滝で、松尾芭蕉も「おくのほそ道」の旅路で、須賀川から郡山に向かう途中に立ち寄ったとされ、「五月雨の瀧降りうづむ水かさ哉」という句を残しています。

乙字ヶ滝

PM 0:30

~ 市内飲食店にて昼食 ~

※あらかじめ行ってみたいお店、又は食べてみたいメニューがございましたら、目的のお店をご案内いたします。
ドライバーにお任せであれば、ガイドマップに載っていない隠れた名店を紹介するかもしれません。

PM 1:30

tette (テッテ)須賀川市民交流センターを見てみよう

1階にはウルトラマンの怪獣がお出迎えしてくれて、カフェやコンビニ、2階はキッズスペースや図書館があります。
また、5階の円谷英二ミュージアムには展示されている書籍や映像、ゴジラもお迎えしてくれるので、一日中居ても飽きません。

須賀川市 tette

PM 2:30

すかがわ観光物産館 ふらっとでお土産を買おう

tetteの隣にあり、須賀川の名産が集まる物産館です。特産のきゅうりを使ったお菓子やかっぱ麺、きゅうり焼酎など豊富に揃ってます。ウルトラマングッズもこちらで販売しています。

すかがわ観光物産館flatto

PM 3:00

風流のはじめ館を見てみよう

2020年秋、須賀川市芭蕉記念館は「須賀川市風流のはじめ館」として生まれ変わりました。
俳句文化を中心とした多様な和文化を通して、世代をこえて人々が学び愉しみ、繋がり創っていく、日々を豊かに彩る心の置き所となる場なので、是非肌で風流を感じてください。

PM 3:30

解散

お客様の指定の場所にて解散。

タクシーツアー:解散の様子